7/14(日)〜15(祝)の2日間、第1回日本在宅医療連合学会学術大会に参加してきました。
7/14は、朝5:30に家を出て、始発ののぞみに乗り、9時に会場に到着。

2日目は、2025年に求められる総合診療・在宅医療、在宅医療ガイドライン2019、在宅看取りが可能となるまちづくり、に参加しました。
2日間で、在宅医療がかなり進化していることを実感しました。また、2040年に高齢人口がピークを迎えると言われている中で、診療所が地域の中で果たすべき役割についても、いろいろ考えさせられました。
でも、情報量が多過ぎて、帰って頭をまとめないと、頭がパンクしそうですが!
0 件のコメント:
コメントを投稿